発送について - 2010.06.29 Tue
お中元追加用品 - 2010.06.28 Mon
お中元について「最初余談入ります」 - 2010.06.27 Sun
私事で、大変すみません(^_^;)
腱鞘炎で、痛みに悩まされて1週間が過ぎ、舐めてました
中々完治しません。
土曜日に針治療へ行った所、少し楽になりました
ストレッチをしないと、体SOS出しますわ~
35歳が頑張って若く見せようと、頑張っても体、四捨五入40歳です
パソコン人差し指で、打ってます慣れません(^_^;)
ここからは、井内水産の事です
今月に1度送料、代引き手数料合わせて5000-5500円にて
発送させて頂いてるお客様が居ます。
喜んで頂いております。旬とその日の入荷でお任せで、発送しております
近畿は、当日配達が可能です、夏場は刺身は控えております。
発送地域により、魚の種類が変わります
問い合わせ下さい
お中元のリクエストがありまして、冷凍、生魚対応させて頂きます
まずは、問い合わせ下さいませ
お届け先へは、魚の食べ方、保存の仕方をご案内させて頂きます
送り主様からお届け先へお手紙があれば、同封させて頂きます
物を贈ると共に、お手紙でいつもと違う、心もお届けする、お手伝いが出来るたらな~と
私の妄想も入っておりますが・・・私のキャラクターにてご勘弁下さい(笑)
お届け先から、魚の事が分からない場合、直接私が対応出来きます様
連絡先を入れておきます。
出来る限りのサービスと、心添えが出来ます様配慮させて頂きます
写真は一部です。塩鮭、灰干しサンマ、ノルウェーサーモン、焼き穴子、ホタテなど
御予算に合わせますが、送料は別途平均950円とお考え下さい
ご検討お願い致します





腱鞘炎で、痛みに悩まされて1週間が過ぎ、舐めてました
中々完治しません。
土曜日に針治療へ行った所、少し楽になりました
ストレッチをしないと、体SOS出しますわ~
35歳が頑張って若く見せようと、頑張っても体、四捨五入40歳です
パソコン人差し指で、打ってます慣れません(^_^;)
ここからは、井内水産の事です
今月に1度送料、代引き手数料合わせて5000-5500円にて
発送させて頂いてるお客様が居ます。
喜んで頂いております。旬とその日の入荷でお任せで、発送しております
近畿は、当日配達が可能です、夏場は刺身は控えております。
発送地域により、魚の種類が変わります
問い合わせ下さい
お中元のリクエストがありまして、冷凍、生魚対応させて頂きます
まずは、問い合わせ下さいませ
お届け先へは、魚の食べ方、保存の仕方をご案内させて頂きます
送り主様からお届け先へお手紙があれば、同封させて頂きます
物を贈ると共に、お手紙でいつもと違う、心もお届けする、お手伝いが出来るたらな~と
私の妄想も入っておりますが・・・私のキャラクターにてご勘弁下さい(笑)
お届け先から、魚の事が分からない場合、直接私が対応出来きます様
連絡先を入れておきます。
出来る限りのサービスと、心添えが出来ます様配慮させて頂きます
写真は一部です。塩鮭、灰干しサンマ、ノルウェーサーモン、焼き穴子、ホタテなど
御予算に合わせますが、送料は別途平均950円とお考え下さい
ご検討お願い致します





市場探索、友人リポートです - 2010.06.26 Sat




6月某日、大阪中央卸売り市場へ探索の旅へ出かけました!
案内役はもちろん井内さんです!
10:00頃、市場へ到着。もうすでに、多くの見せはシャッターが閉まってました

けれど、井内水産はまだまだお仕事中

どの魚も艶々して、美味しそう

ところが、普通のお魚屋さんと違い、お魚に値札も名前もついてません

でも、気軽にたずねると、優しいお父さんや、男前のご主人が、いやな顔ひとつせず、丁寧に答えてくれました


直接魚を目の前に、食べ方やミニ知識を教えてもらえる…最近の買物では出来ない事で、子供の頃の商店街へのお使いを彷彿させ、懐かしく思いました。

魚をさばいてもらう間、市場の他の店へ見学に。
調理用具や、普段は値がはる調味料の安い店を物色。良いものが安く買えるのは、とってもウキウキです!
ウキウキのまま、お肉屋に突入!
最近牛肉は手にとる事が少なくなったのですが…
買っちゃいました



豚肉を買う感覚で、国産和牛が買えました!
その場でホルモン焼きも売ってるのですが、一口味見させてもらい、そのままホルモン焼きを手に、レジへGO!でした

ビールが欲しかった



程よくお腹が減ったので、入り口付近にあるお寿司屋さんへ!
ここのメニューは、おまかせ一皿5種類の握りでした。
おかわりすると、トロだけかわらず残り4品のネタがかわる、という方式。
ドキドキしながらの注文でした。
…が、一口。
…美味しい



ネタにクサミが全くなく、旨味たっぷりの寿司を、久しぶりに食べました

3皿目が一番のいいネタらしいのですが、2皿でお腹いっぱいになり、たどり着けませんでした

さらに、名物の赤だしもいただきました!シジミがこれでもか!とばかりに入り、ボリューム満天!旨味のある甘さがクセになる味でした!
とっても満足でした!
デザートの黒糖プリンも、直売の強みか、かなりの安価で入手!とろけるプリンとカラメルではなくあんこがひいてある、という絶品の一品でした

新鮮な品が安く手に入り、何より、どの店の方も気さくに話してくれる。
スーパーの買い物では味わえない、どこか心がほっこりする、充実感抜群の1日でした


と、リポートして頂きました。幼稚園で役員をして友達になった親友戦友で、付き合いも5年過ぎになります。
腱鞘炎の私に変わりリポートしてくれました、本当にありがとうございました。
人との出逢いこそ、財産です、お客様と出逢えた奇跡もそうです、心より、感謝致します。
市場探索、私がご案内させて頂きます、ご友人ご家族でご来場下さいませ。
メールにてご連絡下さい。
スッポン - 2010.06.22 Tue
カニミソ瓶入り - 2010.06.22 Tue
サバのへしこ - 2010.06.22 Tue

鯖のへしこの、一般的な食べ方をご紹介します。
へしこの素焼き
1.魚に付いている米ぬかを軽く落とします。(米ぬかや匂いが気になる方は、水で洗い落として下さい。味がしっかりしていますので、十分美味しく召し上がれます。)
2.魚を焼きやすい大きさに切ります。
3.切り身をさっと軽く焼いて出来上がり。表面が少し焦げ、中まで火が通った程度が目安。焼き過ぎは、身が固くなりますので注意して下さい。
へしこの茶漬け
1.「へしこの素焼きの作り方」を参考に料理した素焼きを、熱いうちに身をほぐし、骨を取り除きます。
2.熱いご飯を大きめのお茶碗に適量盛り、ほぐしたへしこを乗せます。
3.お好みで、三つ葉・刻み海苔・わさび・梅肉など入れます。
4.最後に熱いお茶を注いでお召しあがり下さい。
へしこは、ごはんとの相性ピッタリ、また、酒の肴によし。
へしこは、いろんな料理の材料・素材として幅広くご使用いただいています。鯖のへしこを使って、オリジナル料理に挑戦してみてはいかがですか?
スパゲティにも如何ですか?
写真は後ほど
ボイルホタテ - 2010.06.21 Mon

明日紹介します
ボイルホタテです
小さなボイルホタテになります、粒の大きさは、手でオッケーの指の輪位です。
サラダ、そのままでも、炒めてどうぞ!
我が家は、アスパラ、シメジ、人参と鶏ガラスープで味付けして、片栗粉で固めて食べて見ます(笑)
カニミソ瓶詰め、また明日紹介しますね。
先週木曜日、市場見学ツアー、友人を招いて市場周りました(笑)
友人達も、井内以外のお店でも沢山買い物して、喜んで帰ってました(笑)
勿論魚も好きな分買って帰ってくれましたよ(笑)
メール以外の魚珍しい魚、質問など、沢山お応え致します。
私は、基本水曜日が休みです、ご連絡頂けましたら、市場まで、ツアー組ませて頂きます、お連れ致しますよ~友人同士でも、お連れします。私で良ければ(笑)
よろしくお願いします
余談ですがね - 2010.06.20 Sun
私事ですが・・
右手ひじから手首にかけて腱鞘炎になってしまいまして(~_~;)
無理しては無いんですがね、何故か・・
車の運転、パソコン、携帯、配達の魚を積む作業はあったものの、
う~ん体力に自信があっただけに、、ショックです
ご心配・ご迷惑おかけしました。
3日程ゆっくり休養しましたので、無理しない程度からですが
今週から頑張ります
皆様も、普段気がつかずに、負担がかかって居る場合がありますので、
気をつけて下さいね。
励まし、御心配のメール嬉しかったです
また、頑張れます~
ありがとうございました
右手ひじから手首にかけて腱鞘炎になってしまいまして(~_~;)
無理しては無いんですがね、何故か・・
車の運転、パソコン、携帯、配達の魚を積む作業はあったものの、
う~ん体力に自信があっただけに、、ショックです
ご心配・ご迷惑おかけしました。
3日程ゆっくり休養しましたので、無理しない程度からですが
今週から頑張ります
皆様も、普段気がつかずに、負担がかかって居る場合がありますので、
気をつけて下さいね。
励まし、御心配のメール嬉しかったです
また、頑張れます~
ありがとうございました
沢カニと大きなタイと毛ガニ - 2010.06.16 Wed



この時期から夏場にかけて、沢カニが出ます。
昔は沢山川に行けば、採れたのに、今じゃ珍しいですよね、水が綺麗じゃないと生息しないんですよね(u_u)o〃
何故?沢カニ?とお思いになりましたよね!
居酒屋さんなどで使用されます、素揚げにして甘辛く又は、塩コショウにて食べます。
大きなタイでしたわ(笑)
ライターと比べて見ましたよ(笑)
消費率が高い中、こんな大きくなるまで育ったな~と個人的な感想です。
そして毛ガニです
おがくずの中に入って入荷して来ます。車エビもそうなんですよ。
活きて入荷して来ます、鮮度を保つ、防腐剤の変わりもあるんだと思います。
カニの身の入り方を見極めるのは、難しい所です
毛ガニは重さ重視です
活きて入荷して来るからこそ、美味しいですよね。
旅行にて、カニを食べるなら、兵庫県城崎の桶生鮮魚店をオススメします。
若旦那さんは、市場へ修行しに、働いてました。
友達なんですが、面白くて、魚の勉強を真剣にしてました、店の規模は違いますがι(◎д◎)ノヾ
後継ぎの心構えは、同じなんで、意気投合しました。
家族ぐるみで仲良くさせて頂いてます。
城崎においでの祭は、桶生鮮魚へご来店下さい。