02/27のツイートまとめ - 2014.02.28 Fri
kkpbn607
[exblog] 入荷安定 http://t.co/N29FoM4AjS
02-27 11:18
入荷安定 - 2014.02.27 Thu

おはようございます♪
今朝は、寒さは少しまし
です(笑)でも、また寒く予報!!
小学校では風邪、
インフルエンザ
流行ってまして…
軽いインフルエンザが
微熱が続いたら検査して下さいねヘ(゜ο°;)ノ
さて魚の話題へ
今日は、入荷も多く安定(笑)
久々何だか\(^^)/
写真
羽根があるものが
長崎産ホウボウ
深い砂地に住み足で
歩く珍しい魚(笑)
ブイヤベース、刺身
ムニエル、煮つけ、塩焼き
何でも来い♪
長崎産アマダイ
身は、柔らかくフワフワ♪
崩れやすいので、酒蒸しが
おすすめ♪グリルで焼くと
何ってこった?と思う位
崩れやすいです(笑)
富山産生ホタルイカ
来ましたー春が近くなった
気しますね♪
生で食べる時は、少し焙るか冷凍してから食べる方が
良いですかね…
もうすぐ、ボイルホタルイカも入りますね(笑)
新しくお店を開店予定の方
魚をどこで買おうか迷われてる方、ご来店頂いた時に
一度ご相談下さい。
お店の方針としては
良い品物をお届けする
安いだけに拘らず
お店の顔としてご提供頂ける
魚を常に意識しております
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
色々入荷 - 2014.02.25 Tue
配達お休み、すみません - 2014.02.21 Fri
おはようございます
日差しが気持ちの良い朝の
大阪です♪
咽頭炎で、咳止まらず…
昨日病院へ…今日は、
お休みしてます
配達お休みして、すみません
風邪が長引き、歳を感じて
しまう今日この頃(*_*)
ソチオリンピック
選手の努力と精神力を見て
涙ぐみ…(;_;)涙腺弱くなり
歳を感じます。
選手の凄さに尊敬
メダルが、取れなくて
悔しいのは、選手自身
何故と攻めるより
選手達の頑張り続けて来た日々、努力して、来た事、
継続する事が一番難しい。
人生をかけて来た精神力に
拍手を贈りたいですね
勇気を貰えました。感謝♪
早く復活して、来週から、また頑張り
ます。「メール皆さん、ありがとうございます」
日差しが気持ちの良い朝の
大阪です♪
咽頭炎で、咳止まらず…
昨日病院へ…今日は、
お休みしてます
配達お休みして、すみません
風邪が長引き、歳を感じて
しまう今日この頃(*_*)
ソチオリンピック
選手の努力と精神力を見て
涙ぐみ…(;_;)涙腺弱くなり
歳を感じます。
選手の凄さに尊敬
メダルが、取れなくて
悔しいのは、選手自身
何故と攻めるより
選手達の頑張り続けて来た日々、努力して、来た事、
継続する事が一番難しい。
人生をかけて来た精神力に
拍手を贈りたいですね
勇気を貰えました。感謝♪
早く復活して、来週から、また頑張り
ます。「メール皆さん、ありがとうございます」
02/17のツイートまとめ - 2014.02.18 Tue
kkpbn607
[exblog] 修正記事 http://t.co/4bWOECj2Ov
02-17 18:35[exblog] 釜あげシラス http://t.co/bqvBUXK29S
02-17 10:52
気まぐれ晩ごはん - 2014.02.17 Mon
修正記事 - 2014.02.17 Mon

修正記事です
下記の釜揚げシラス・・・大変失礼しました
新子→イカナゴの稚魚
シラス→カタクチイワシの稚魚
「いかなご」は、加工の状態によって名前が変わります。
玉筋魚
加工の状態によって、いくつもの名前を付けられています。そのため、一般消費者のかたは、原料が同じ魚だということを知らない人がたくさんおられるようです。
生の親イカナゴは、当然「いかなご」と呼びますが、これを「かますご」と呼ぶ人もいます。
イカナゴの幼魚(せいぜい4~5センチ)を、「新子」と呼びます。
ただし、本来「新子」という呼び方は汎用的なもので、イカナゴに限ったわけではないのです。しかし、2月末から4月にかけて、関西地方で「新子」といえば、イカナゴの幼魚を指します。
この「新子」をボイルしたものが、やっぱり「商品名・新子」で流通しています。関西では・・
この「新子」をボイルして、乾燥させると、「かなぎちりめん」になります。略称「かなぎ」で、「かますごちりめん」とか「いかなごちりめん」とは言いません。
イカナゴの幼魚を、生のまま佃煮にすると「いかなご釘煮」になります。
釜あげシラス - 2014.02.17 Mon
02/15のツイートまとめ - 2014.02.16 Sun
kkpbn607
[exblog] イイダコ http://t.co/EJ5qGpgH06
02-15 11:13