08/25のツイートまとめ - 2017.08.26 Sat
kkpbn607
[exblog] アカムツ大漁 https://t.co/El2HXsuzRL
08-25 11:27
アカムツ大漁 - 2017.08.25 Fri
08/23のツイートまとめ - 2017.08.24 Thu
kkpbn607
[exblog] ハッカク食べて見ました https://t.co/CurqIpIukw
08-23 19:22
ハッカク食べて見ました - 2017.08.23 Wed
08/22のツイートまとめ - 2017.08.23 Wed
kkpbn607
[exblog] ハッカクとクロソイ https://t.co/wjYxCtmhzV
08-22 11:56
ハッカクとクロソイ - 2017.08.22 Tue
おはようございます
今日は大阪も、曇です
北海道産ハッカク
トクビレ科
北海道が有名ですね
切った身が八角だからハッカクと
厳密には雄のみハッカク
じゃ雌は?
北海道の産地により変わりますが
北海道幌別で雄をワカマツ雌をガガラミ
北海道茅部町砂原で雄をカクヨ、雌をソビヨ
日高、十勝、釧路で雄をトビヨ
雌をハッカク
脂の多い魚で近頃高級魚となりつつ
北海道産クロソイ
メバル科
どよく繊維質で、身離れが良く
あらからはいいだしが出るそうです
肝、胃袋、卵巣などは美味いそうです
奥が深い魚屋やってても、本当に難しい
でも、魚屋やってる限りは、勉強して
知っておくべきだと思うので、頑張ります?
明日は、市場休場日
井内水産では、予約販売のみとなります
08/21のツイートまとめ - 2017.08.22 Tue
kkpbn607
[exblog] チカメキントキ刺身食べました https://t.co/UsgyhfRd16
08-21 18:33[exblog] チカメキントキ、メンドリ https://t.co/vqv6DbODVc
08-21 11:26
チカメキントキ刺身食べまし - 2017.08.21 Mon
チカメキントキ、メンドリ - 2017.08.21 Mon



https://www.facebook.com/iuchisuisan/
おはようございます
1週間スタートです
地球規模で、異常気象で魚も何だか
どうなるのか?と思いますね?
津居山産チカメキントキ
キントキダイ科
唇から目が近いからーチカメ
そのまま
鱗は強く小さく取りにくく皮が硬く、
生食にするなら鱗は散らず、
そのまま皮を引くそうです
高知産メンドリ
オジサンとも呼びます
ヒメジ科
料理は、使いやすい魚でクセもなく
色鮮やかでお店でもちょっと驚かれますね
話題性は、名前からしてありますね
ヒゲの見た目からオジサン、オジイサンとも
呼ばれるようになりました
年間通して美味しい魚
体側に2~5本の黒色横帯が見られ、第2背鰭の下にあるものと尾柄部の2本が特に目立つ。
体色は赤っぽいもの、紫色っぽいもの、白っぽいものなど多様に変化するそうです
長崎産アジ
ピッカピッカ鮮度良しと私でも
分かりました(笑)
08/19のツイートまとめ - 2017.08.20 Sun
kkpbn607
[exblog] クロメヌケとヤナギノマイ https://t.co/aHjp4wdtb0
08-19 11:41